2015年01月18日
▼平凡が当たり前だと思ってしまう方へ〜映画の告知、赤ちゃんも映画館にいけます〜
(ちょっと長いです。)
みなさん、こんにちは。
ママカーライフ研究家のみゆみゆです。
年があけたのに、もう18日も経過してしまいましたね
この月日の早さに驚くわたしです。
以前のわたしは、年を越すタイミングに特に何も考えたことがなかったんです。
カウントダウンが0になったら叫ぼう!とかそんなクダラナイことは考えてましたが。笑
でも子どもが生まれてからオモウことが多くて「年を(普通に)越せるって凄いことだなー」と思いました。
そんな、平凡な毎日が当たり前だと感じてしまう方が「わたし以外にもいるんじゃないかなー、」いたらそんな方にある映画を通して伝えたい!と思いました。
ドキュメンタリー映画『うまれる ずっと、いっしょ。』
「家族のつながり」を描いた、笑って泣ける、傑作ドキュメンタリー映画をご紹介します。
傑作ドキュメンタリーって気になりますね!!
どんな内容かというと
・血のつながりのない家族
・愛する人に先立たれる家族
・死と向き合う毎日を生きる家族
と、それぞれの事情に向き合う3家族の姿を通して、自分たちが生まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、幸せのあり方を考え、感じる作品。
え!?傑作じゃないじゃん!!むしろ重いテーマの映画だなと思った方、ぜひ続きを読んください
イオンシネマ富士宮で
映画『うまれる ずっと、いっしょ。』上映中です。
●日時:2015年1月10日(土)~2週間前後の予定
●上映方法:平日(火・水・木)の1回目の上映は、ウィズキッズシアター!子連れOKの上映方法です!
観たあとにドラ泣きしちゃいますよ!
というのは冗談で、
「家に帰ったら、旦那にあ、り、が、と、う」なんて言っちゃいたくなる映画です。

気になる方はチェックだけでもしてみてくださいね!!
http://www.umareru.jp
佐野スズキ販売
富士市久沢1-6-23
http://sanogen.jp
ママのための講座開催中!
みなさん、こんにちは。
ママカーライフ研究家のみゆみゆです。
年があけたのに、もう18日も経過してしまいましたね

この月日の早さに驚くわたしです。
以前のわたしは、年を越すタイミングに特に何も考えたことがなかったんです。
カウントダウンが0になったら叫ぼう!とかそんなクダラナイことは考えてましたが。笑
でも子どもが生まれてからオモウことが多くて「年を(普通に)越せるって凄いことだなー」と思いました。

そんな、平凡な毎日が当たり前だと感じてしまう方が「わたし以外にもいるんじゃないかなー、」いたらそんな方にある映画を通して伝えたい!と思いました。
ドキュメンタリー映画『うまれる ずっと、いっしょ。』
「家族のつながり」を描いた、笑って泣ける、傑作ドキュメンタリー映画をご紹介します。
傑作ドキュメンタリーって気になりますね!!
どんな内容かというと

・血のつながりのない家族
・愛する人に先立たれる家族
・死と向き合う毎日を生きる家族
と、それぞれの事情に向き合う3家族の姿を通して、自分たちが生まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、幸せのあり方を考え、感じる作品。
え!?傑作じゃないじゃん!!むしろ重いテーマの映画だなと思った方、ぜひ続きを読んください
イオンシネマ富士宮で
映画『うまれる ずっと、いっしょ。』上映中です。
●日時:2015年1月10日(土)~2週間前後の予定
●上映方法:平日(火・水・木)の1回目の上映は、ウィズキッズシアター!子連れOKの上映方法です!
観たあとにドラ泣きしちゃいますよ!
というのは冗談で、
「家に帰ったら、旦那にあ、り、が、と、う」なんて言っちゃいたくなる映画です。

気になる方はチェックだけでもしてみてくださいね!!
http://www.umareru.jp
佐野スズキ販売
富士市久沢1-6-23
http://sanogen.jp
ママのための講座開催中!